約380年の伝統を持つ鞆の浦の鯛網。この伝統漁法を今に再現したのが、この「鞆の浦観光鯛網」です。マダイは桜の咲く頃に、産卵のために生まれ故郷の穏やかな瀬戸内の海に帰ってきます。
そのマダイの魚群を待ち構えて獲るのが、この鯛縛り網漁です。威勢のいい樽太鼓の音と大漁節が響きあい、乙姫が船上で大漁祈願の舞を踊ります。
鞆の浦に初夏の訪れを告げる鯛網漁。「イエーホー、イエーホー」と大漁旗を掲げながら船を漕ぎ出す鯛網船団は、何とも勇壮!

「鞆の浦アイヤ節」に「乙姫の舞」

出船前に「鞆の浦アイヤ節保存会」の踊り手さんたちによる「アイヤ節」が披露され、続いて乙姫様が船の上で「弁天龍宮の舞」を華麗に舞います。
男たちの勇壮な漁に先立つ、大漁祈願の舞。さあ、いよいよ出船です!

◇思わず見とれる乙姫の華麗な舞い

「たいりょー大漁ぉ!」親船が直売所に早変わり

観光客も遊覧フェリーに乗船し、鯛網船団の後を追います。しばらく周回してから、船団はいよいよ沖に出て、網入れ。その後、網を縛りすばやく引き上げると…大漁たいりょう!
観光客も親船に乗船し、その場で獲れたての鯛を買うことができます!

◇初夏が旬、鮮やかな赤色に輝くマダイ(桜鯛)

鞆の浦観光鯛網の基本情報

2012年5月5日 公開

場所 広島県福山市鞆町仙酔島田の浦

日程 2017年5月3日(水)〜5月28日(日)

時間 月〜土曜日 13:30〜
日曜・祝日 10:30〜、13:30〜
(要予約/所要時間約1時間50分)

費用 大人(高校生以上) 2,800円
小・中学生 1,400円

その他仮設桟橋より出港

  • ※掲載されている内容(文字、画像、写真、記事、文章、イラスト)に関する権利は、全て弊社または著作者に帰属します。掲載されている内容の商用および営業目的での使用は禁止いたします。その他免責事項についてはこちらをご確認ください。
  • ※掲載情報の誤りや変更依頼がございましたら、お手数ですがこちらよりご連絡ください。

鞆の浦観光鯛網をシェア

コメント

  • ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して鞆物語は一切の責任を負いません。

他の春のイベント

春のイベントをもっと見る 

鞆の浦のお祭り・イベント

お祭り・イベントをもっと見る