名前の通り、鞆の浦のシンボル「常夜燈(「とうろどう」は常夜燈の昔の呼び方なんですね)」のすぐそばに佇むのが、『茶房 とうろどう』さん。
ご店主さんが「定年後の生きがいに」と、奥さんのふるさと・鞆の浦に移ってきて2005年に開店したのが、このお店です。江戸時代中頃までは茶室として使われていたものの、いつしか廃屋のようになってしまった古民家を、2年かけて改修したものです。
今では、こだわりのコーヒーを淹れてくれる鞆の憩いの場として、みんなから親しまれる存在になっています。
自家焙煎に強いこだわり―逸品コーヒー片手にゆったりと
『とうろどう』さんに一歩足を踏み入れると、ふわりと漂う、自家焙煎・ネルドリップの薫り。ご店主の趣味である骨董品が趣味よく並べられている店内にあって、鞆湾の美観を目の前に、薫り立つコーヒーを啜る。
なんとも贅沢で、そして落ち着くひと時です。
◇香ばしい―自家焙煎のこだわりのコーヒー 400円
鞆を文学より眺める
『とうろどう』さんは、文学資料館も兼ねていて、店内には鞆にゆかりのある文学者たちの書籍や資料などが所狭しと展示されています。井伏鱒二や出久根達郎、土屋文明―。文豪たちの息吹に触れながら、鞆を知り、そして、鞆をより身近に感じる。『とうろどう』さんは、そんな幸せな空間を提供してくれます。
◇名だたる文学者たちも、やっぱり鞆に魅せられたんだね
茶房 とうろどうの基本情報
2012年7月19日 公開
住所 広島県福山市鞆町鞆843
営業時間 9:00〜夕方
休み不定休(土・日曜は必ず営業)
お問い合わせTEL. 090-8066-7009
コメント
- ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して鞆物語は一切の責任を負いません。
他のカフェ・喫茶店
鞆の浦のグルメスポット
-
そば処十割そば 三代目作十
- 和食のお店
広島県福山市鞆町鞆555 鞆シーサイドホテル1F
2012年7月6日 公開
-
鞆の津ミュージアム +Cafe
- カフェ・喫茶店
広島県福山市鞆町鞆271-1
2013年2月19日 公開
-
Cafe&Dining Bar T8 Tomonoura
- 洋食のお店
〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆435−5 (景勝館別館 隣)
「T8 TOMONOURA」は、古民家リノベダイニングバーとして「古き良き空間に新しい人が集う場所」というコンセプトを大切にし、「地産地消」をテーマとして、地元・福山市鞆の浦の名産品を活かした料理と和モダンな空間を提供いたします。
2025年3月25日 公開