『田渕屋』さんは、かつて、この鞆の浦の地で油問屋を営んでいた商家を、そのまま店舗スペースとして活用しているレトロな雰囲気の茶房です。やさしい笑顔のおかあさんが、絶品のハヤシライスを出してくれますよ。
2階には約25畳のお座敷部屋があり、ギャラリースペースや小宴会場としても使うことができます。映画「男たちの大和」のロケ地としても使われるほど、古き佳き昭和を保存している『田渕屋』さん。きっとここなら、伸びやかに心地よい時間を過ごせるはずです。
『田渕屋』さんといえば、ハヤシライス―これに決まり
牛肉と地元でとれたタマネギをバターで炒めて、自家製デミグラスソースでじっくりコトコト、1週間ほど煮込んだ絶品ハヤシライスは、ほんとうに食べなきゃ損!どこか懐かしい味で、思わずほうっと心地よく息をついてしまいます。また保命酒の利き酒もできて、しみじみと各酒蔵ごとの味の違いを再認識。スモークチーズと保命酒がよく合うから、ついつい酒量も増えて、酔っ払っちゃうかも(笑)?
◇「ハヤシライス」1000円、「スモークチーズ」1個200円
“江戸時代の商家”と“昭和レトロ”、幸福な邂逅
江戸時代の商家のかつての帳場だったところが、現在では喫茶スペースとして使われています。奥には中庭や土蔵があり、“江戸時代の商家”のスタイルが見事に保存されているんです。
一方で、調度品は“昭和レトロ”。柱時計やタイルの流し台など、そこかしこに過ぎし日の昭和の匂いを嗅ぎ取ることができます。『田渕屋』さんの2階は、映画「男たちの大和」のロケ地になったんですけど、うん納得。
◇この懐かしさ…普遍的な感じがするのが、フシギです
茶房 田渕屋の基本情報
2012年8月10日 公開
住所 広島県福山市鞆町鞆838
営業時間 9:00〜18:30
休み水曜日
お問い合わせTEL:084-983-5085
コメント
- ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して鞆物語は一切の責任を負いません。
他のカフェ・喫茶店
-
ビーチカフェ キッチン・ナッティー
- カフェ・喫茶店
広島県福山市鞆町後地2693-2(小室浜海水浴場)
2016年1月13日 公開
-
茶房 とうろどう
- カフェ・喫茶店
広島県福山市鞆町鞆843
2012年7月19日 公開
-
Cafe&Dining Bar T8 Tomonoura
- 洋食のお店
〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆435−5 (景勝館別館 隣)
「T8 TOMONOURA」は、古民家リノベダイニングバーとして「古き良き空間に新しい人が集う場所」というコンセプトを大切にし、「地産地消」をテーマとして、地元・福山市鞆の浦の名産品を活かした料理と和モダンな空間を提供いたします。
2025年3月25日 公開