仙酔島
鞆の浦の仙酔島は、福山市の観光スポット。弁天島と並び鞆の浦を代表する絶景です。福山から仙酔島へのアクセス・交通は、まず鞆鉄バスで福山駅から鞆の浦まで移動し、鞆の浦から渡船(平成いろは丸)で5分もすれば仙酔島に到着。仙酔島には「仙人も酔ってしまうほど美しい島」という意味があり、「山紫水明」とも表現されています。
1925年、仙酔島は「名勝 鞆公園」に、1934年には鞆の浦や仙酔島を含む瀬戸内海一帯が日本初の国立公園に指定され、「瀬戸内海国立公園」となりました。仙酔島には、宮島の厳島神社・大鳥居建立の候補地になったという歴史があります。仙酔島は無人島でありながら、温泉や国民宿舎、旅館などの宿泊施設やレジャースポットがあり、シーズンには多くの観光客でにぎわいます。また、仙酔島にある「五色岩」に古代の神秘を感じる人も後を絶ちません。
仙酔島には温泉気分が味わえてリラックスできる施設も。日帰り入浴が楽しめる「江戸風呂(江戸風呂湯遊)」は、「人生感が変わる宿 ここから」が提案する究極のお湯処巡り観光コース。洞窟の蒸し風呂でデトックスを体験できます。鞆の浦にもホテルや旅館はたくさんありますが、隠れ家っぽさやリゾート気分を楽しむなら仙酔島に宿泊するのがオススメ。国民宿舎や「ここから」の食事処では、名物の鯛飯ほか瀬戸内海の海の幸を使った食事や旬の食材を使った期間限定の料理も楽しめます。
もちろん鞆の浦にも、瀬戸内海に浮かぶ仙酔島を望むホテルや旅館があります。「絆が深まる宿 鞆シーサイドホテル」は、鞆の浦温泉や天空露天風呂が人気。大切な家族や仲間との親睦を深める場所としてもおすすめです。また「ホテル鴎風亭」や温泉宿「景勝館 漣亭」、江戸時代からの歴史を今に残す高級旅館「汀邸 遠音近音」も人気。いずれも、部屋から仙酔島を眺めることができます。鞆の浦にあるホテルや旅館は、尾道や福山といった観光スポットへアクセスしやすい場所にあるため、広島を観光する拠点としてお過ごしいただけます。
仙酔島の魅力は景観だけではありません。季節毎のイベントが楽しめるのも、海に浮かぶ観光地ならでは。「日本の塩100選」に選ばれた塩工房では、塩づくりを体験できるイベントが開催されます。島とはいいますが、大弥山という登山ができる山もあります。山頂からは弁天島や鞆の浦の町並み、瀬戸内海の島々、湾をゆっくり渡るフェリーや漁船を見下ろすことができます。ほかにも仙酔島では、海水浴場やキャンプ場でバーベキューできたり、海ほたるを鑑賞できたり、瀬戸内海でクルージングや釣りを楽しむ豪華なツアーも開催されています。
仙酔島へのアクセス
鞆の浦から仙酔島へのアクセスには、鞆の浦の渡船場より運航している連絡船を利用します。鞆の浦から仙酔島までは船で約5分。鞆の浦と仙酔島をつなぐ船・平成いろは丸で瀬戸内海のクルージングを楽しむことができます。仙酔島、渡船場の位置や島内の地図については、鞆の浦観光マップをご覧ください。
仙酔島の宿泊施設
仙酔島には、宿泊できる国民宿舎や旅館もそろっています。島遊びを思いっきり楽しんだ後、そのまま仙酔島に泊まれば気軽に島暮らしが体験できるのです。広島、福山、尾道のほか、全国から観光に訪れた人に人気のプランです。
仙酔島の観光スポット
仙酔島には、海水浴場やパーベキューができるキャンプ場などの施設があります。洞窟潮風呂や海水を沸かす潮風呂などのお風呂も身体によくおすすめ。また、自然が生んだ神秘の五色岩や、登山やハイキングができる山があり、夏には海ほたる鑑賞ツアーも実施。塩づくりや陶芸のイベントも開催しています。