阿弥陀如来立像と夜桜
2013年4月8日
Photo:Katumi Ono
小野さんのご投稿写真を、
シェアさせていただきます。
「安国寺」さんの、夜桜ライトアップですね。
国指定の重要文化財である、
「阿弥陀如来立像」と「法燈国師坐像」が、
桜ともども、ぼんやりと照らされ、
なんとも、幽玄。
小野さん、美しい季節のお写真、
本当に、どうもありがとうございました。
ぜひ、みなさんも、春の「安国寺」さんに、
足をお運びくださいね。
安国寺
木造阿弥陀如来及び両脇侍立像(重要文化財)
総高 313cm (光背)、本尊像高 170cm
文永11年」(1274)に造像。
中央に阿弥陀如来、向かって右に観音菩薩、左に勢至菩薩が一つの大きな舟形光背を負う「一光三尊仏」で、通称は「善光寺仏」と呼ばれます。
本来、善光寺仏は、ほとんどが金銅仏の一品(像高50cm程度)でありますが、本像は等身大の大きな木造仏の特異な作例であります。
木造法燈国師坐像 重文 像高 85.2cm
確証のある国内最古の頂相彫刻(ちんそうちょうこく)で、また最古の寿像として著名です。
像内納入文書により建治元年(1275)の造立とわかります。
幻想的な雰囲気が素晴らしいです。